「ゆく の 伝言板」の過去ログ

Top Page

前頁  次頁


お名前:ゆく 書込日時:2005年10月24日(月)19時43分05秒
> にしやん
そんなもんっす。 > 距離感覚
俺も昔は、小浜に行くのに日本海遠征とか言ってましたから。
そのころは、100g程度のジグを「文鎮」とか言ってましたし・・(笑)。

気がつけば、一晩程度で行ける範囲は「近場」、200g以下はライト、
以外と変わらないのは使うラインの太さかな・・。

----

> マークさん
そういや、そろそろですねー。> 夜の大会

パルのバス釣りはあるのかなぁ。
行けないのがツライところ・・・。



お名前:マーク 書込日時:2005年10月22日(土)00時56分24秒
>にしやんさん
いろいろな釣り場見るのもいいことだと
思いますよ。
この夏の松山では釣具屋みれなかったので
残念だったなあ。(ほんと安いもんねえ・・)

週末は大荒れ模様か・・・・?
今日の夜の釣り(大会のプラ?)は出船出来る
と詠んでいるが・・・。



お名前:にしやん 書込日時:2005年10月19日(水)10時09分03秒
>マークさん
マークさんこそいつもお疲れさまです☆
ほんと松山ってところはビックリです!釣れる時は5〜6人同時ヒットでした。
オイラはクダコに行ったことないですが、
そこらじゅうクダコのようなポイントですね! 面白かったです♪

ゆくさんに徳島は遠征で距離感覚おかしいって言ってしまいましたが、
人のことは言えないですね・・・オイラもおかしくなってきました(笑)



お名前:マーク 書込日時:2005年10月19日(水)02時09分33秒
>そんちょうさん
週末は新居来てたんだあー。予定(外房)なかったら
の乗らせてもらおうかなあっと思っていましたよ。
日曜は外房凪悪かったみたいでした。帰ってきて正解
だったかな・・・

当日は3年前に続きOさんまた15kgクラスサイズ
カンパ上げたのでビックリです。
すぐに行きたいところなんですが・・・

>にしやんさん
も遠いところお疲れさまですね。
松山周辺メジロ、ブリ魚影濃いですね。

中部地方のワラサ今年はどうなってるのかなあ・・・



お名前:海山人 書込日時:2005年10月17日(月)21時00分51秒
>ゆくさん
喜んでいただき、光栄です。ヽ(*'-^*)。
昔、フライフィシャーマンでしたので…作るの慣れてます。
素材も山ほどありますもんでw( ̄▽ ̄;)w
あのタチ針は、昔の実績をもとに改造されています。
フライでのタチ釣り…おもしろかったですね。
もちろん、ルアーにもはまっていましたよ!膨大な数のルアーが
眠っていますね…今はわし丸での沖釣りにどっぷりなんです。

>わしせんちょう
どうもお世話かけました。そして、まだお会いしたこと、ありませんが
『おにょさん』配達していただき、ありがとうございましたm(__)m

ps
ゆくさん、使用結果報告おねがいします!!



お名前:にしやん 書込日時:2005年10月17日(月)02時00分25秒
15日に初めて松山の鰤をジギングで狙いに行って来ました。
オイラはメジロ(ワラサ)止まりで、それでも嬉しかったんですが、
同行した仲間がそれぞれ85cm前後のブリを釣ったので嬉しさ半減・・・。

しかし噂通りのナイスバディーで燃えちゃいました♪
オイラは70〜74cm4.5`前後 3GET! +ハマチ2匹
とりあえず初めての海域なので満足です☆ でもやっぱり鰤を釣りたいっす!



お名前:ゆく 書込日時:2005年10月16日(日)23時44分19秒
> 海山人さん
「綺麗な針」本当にありがとうございます!!
伊良湖の太刀魚相手等で試させていただきます。


> わし丸船長
お手数おかけしました。無事ブツを受け取りました。


> おにょさん
針・チケット等、ありがとう御座いました。m(__)m
本来は取りに行かなければいけない所を、配達して頂いて
本当に感謝しています。
また釣行ご一緒させてください。



お名前:わしまる 書込日時:2005年10月16日(日)19時11分57秒
>ゆくさん
海山人さんから預かったブツ、昨日おにょさんに渡しておきました。

そんちょうさんは、あの予報で連チャンしたんですねえ。



お名前:そんちょう 書込日時:2005年10月16日(日)18時10分25秒
昨日 ヒラメの泳がせ・・・本命撃沈
今日 原発沖ジギング・・・イナダのアタリのみ

うーん きっつい。今日の船中釣果はカンパチの5kg×1、本サワラ4kgクラス×2、
キジハタ(かな?結構大きめ)×1、イナダ少々、とそれなりに魚は釣れてました。
特に本サワラは脂が乗って美味しそう・・。1本獲りたかったなあ。

>マークさん
昨日の夕方の雨は凄かったですね。片づけしてたら全身ずぶ濡れ・・。
てっきり今日の釣行は中止になると思ってたんですが、
結構出られるもんですね。



お名前:マーク 書込日時:2005年10月16日(日)13時56分46秒
大会前のプラ?の予定で外房行ってきました。
今回は外房初めて仲間連れて昨日、今日の
予定でしたが、昨日でやめました。
(天候、釣状況ため、みなさんの疲れ?)
天気が心配でしたが、まだウネリは少々残って
いるだけで風もなく雨も降ってくるまでいたらず、
日も結構差し、釣り日和でしたが、釣果は撃沈。
船中ワラサ?1本、イナダ、サバ。
ポイントでは終始本船1ハイだけの独占だったのに・・・

帰りは急遽 居酒屋ショップ?に遊びにいって新グッズ
やら購入してきました。
帰りの東名は静岡県内入って雨ひどくて道路状況悪く
緊張の連続でした。

ゆくさんも私事?で急がしそうですね・・・





お名前:てる 書込日時:2005年10月7日(金)21時40分24秒
>そんちょうさん
ありがとうございます(^_^)
同船の機会がありましたらこちらこそヨロシクです。
ロッドも新しくなったので、もう言い訳は出来なくなりました(-_-;)



お名前:マーク 書込日時:2005年10月7日(金)00時18分04秒
>そんちょうさん
今年も去年の勢いでカンパチ釣れると思いますよ。

今週末はあえて空けてありますが(ホットなエリアあって行きたいが)
来週末からは4週連続週末釣行予定入っていますので、
地元カンパチ狙いは平日だろうか・・・



お名前:そんちょう 書込日時:2005年10月6日(木)20時08分57秒
勢いでヒラメ竿購入!したものの、難しそうでなかなか手が出ません。
最近比較的簡単な釣りばっかりしてるからなぁ・・。というわけで、
去年かなり通いまくった原発沖カンパチ狙いも今年はまだ一回も行ってません。
今週末はまたタチ狙いかな〜。ようやく人並みにタチが釣れるようになってきました(^_^;)

>マークさん
良く釣られてますね、さすがですねー。私はどうにもジギングの引き出しが少ないので
カンパはまぐれ当たりでしか釣ったことがない・・狙って釣ってみたいですね。
16日にいちおうカンパ狙いで出船する予定ですがどうなることやら。

>てるさん
ヒラメゲットおめでとうございます。私のヒラメデビューは多分来月以降ですが、
もし同船の機会があったら宜しくご指導の程を・・。

>ゆくさん
釣行日記拝見しましたが、『スタンドに行くと』の部分でジョジョネタだと思ってしまいました。
疲れてるのかな〜(笑)



お名前:てる 書込日時:2005年10月2日(日)23時55分58秒
>ゆくさん
ありがと〜♪
ずっと釣れなかったから嬉しいですぅ(T_T)
なんだか今回は「釣った」って気分がすごくしました。。。



お名前:マーク 書込日時:2005年10月2日(日)23時05分24秒
9/29,10/2と御前崎方面カンパ狙い行ってきました。

9/29は御前崎から出船。2流し目に根掛ってジグ外れた後
のリアクションバイトにて1本カンパゲット。(2kg)
その後ポイント回って8時前にはまたまたヒットし、同船者と
ラインお祭りしてあせったが無事カンパゲット。(3.8kg)
しばらく皆沈黙後(途中鳥山広範囲にいくつもあって追ったが)
11時くらいになって知人がヒットしカンパ4.4kgゲット。
ラストはチーム員が95cmあったがかなりやせていたワラブリ
7.6kgゲットし終了。

10/2は久しぶりの地元新居港から御前崎方面で出船。
まずは原発周辺から初めて早い時間に同船者にヒット。
カンパ4.6kgゲット。その後カ各ポイント回ったがX。
9時くらいには先日乗った御前崎の船にかなりの接近遭遇
したが、(船には知人等が乗ってるのは知ってるので自分は
手を振って答えたが・・)さらに東の深場へ。このころには
風強くなって凪非常に悪く、オカへ戻りポイント回りながら
西へ向けた。ラスト近くは章ちゃん、隆ちゃんの今年の実績場
も回ったがダメであった、帰りは浅場のポイントも見てきたが
たいした魚はつれませんでした。

今年はすでに10Kgupカンパがルアーで4本確認済み。
取れない魚も多いです。

タックル
メイン MC−W赤腹535 1600PG 5号フロロ22号
他   MC−W大政585 ソルティガ6000 6号フロロ30号
他   ガシンドン?501 BV−4S  4号フロロ16号
ジグは170〜230gクラスのロング系主体に200g前後の非対称
系を使用。



お名前:ヒロ 書込日時:2005年10月2日(日)18時03分58秒
>おにょさん
お疲れ様でした。
あとは土日の海況次第です。
さぁぁ。。待ってろよぉ「ぶり」ぃ

>ゆくさん
きのう草場はエライ事になってましたよ。
10時までナブラでっぱなし。
間違いなく青物です。
陸ッパリからは届かなかった(T_T)



お名前:にしやん 書込日時:2005年10月2日(日)11時21分29秒
知人の船でプチグランドスラム達成しました☆
シーバスジギングロッドで湾内初☆プチ平政GET!(^_^)v
同じポイントでハマチもGET!シオもGET! 青物御三家達成!うれすぃ〜♪
明日はわし丸です☆



お名前:ゆく 書込日時:2005年10月2日(日)10時34分09秒
> おにょさん、○上さん
昨日は、ありがとうございました。m(__)m
毎度のことながら渋くて申し訳ないです。(苦笑)

魚を捌いて最後のナブラの正体が分かりました。
あのアジ、「狩られていた」のでは無く「狩りをしていた」様です。
胃の中に小女子シラス(?)がいっぱい詰まっていました。
シーバスパラダイスまでは、あと数週掛かりそうっすね。

----

> すなさん
また来年たのみます。m(__)m > 修行

----

> テルちゃん
ヒラメおめでとーーー!!
俺も、昨日「ひらめ」釣りました(爆)。
#でもルアーで狙った通り釣れたのでちょっと嬉しい。



お名前:すな 書込日時:2005年9月28日(水)21時11分51秒
明日はあきらめました......。


お名前:すな 書込日時:2005年9月28日(水)20時00分33秒
明日、仕事が暇なので遠州に行こうかと電話したら
人数がいなくてことわられた.....。誰か一緒に行かない〜!



新着順241件目から260件目まで。

前頁  次頁

LogRead2.0 is produced by Yuk.