「ゆく の 伝言板」の過去ログ

Top Page

前頁  次頁


お名前:ゆく 書込日時:2007年5月22日(火)20時55分14秒
土曜日(26日).
カツヲを狙いに行こうかと思うのですが,
どなたかご一緒しませんかー!



お名前:にしやん 書込日時:2007年4月24日(火)23時23分03秒
>ゆくさん
本日、『ラ』で伊勢湾ジギングしましたが・・・
予報に反して大きなウネリでマサバ5本釣って睡眠☆
タイ場に移動して再開するものの全然反応無しで、気持ち悪い。
シーバス狙いに船長を口説いてパタパタと良型が釣れました♪気分最高っす!

行ける時に行くしかないかもしれません・・・結局は。。。



お名前:ゆく 書込日時:2007年4月23日(月)19時27分45秒
> にしやん
まぁ釣り全般に言えることだとは思いますが,
タナの確認,誘い・喰わせ・アワセのタイミング.
思った以上に釣った感はありました.

数釣れる日に乗って極めたい気もしますが,
俺の能力だと無理かも(爆).



お名前:にしやん 書込日時:2007年4月23日(月)00時16分40秒
>ゆくさん
お!おめでとうございます♪ 小さくても鯛はいいですよね♪
餌釣りは知りませんが、オイラはメバリングをやってる気分になります。
先週は出れなかったけど今週はマダイ&シーバス狙いたいです。



お名前:ゆく 書込日時:2007年4月22日(日)00時12分07秒
昨日,ありもとでチビ真鯛上げました.
いつもの様に(爆)渋い状況の中,自作品で2-0-1の結果を出せたのは
嬉しいっす.
始めて,鯛かぶら(?)で,を釣りましたが,
完全に餌釣りの感覚っすね.
やってて,中深海のトレーニングをしているようでした.

#次回はわし○に出撃だな・・と.(笑)




お名前:ゆく 書込日時:2007年4月17日(火)01時00分37秒
> にしやん
いいキジハタ釣ってるねー.
うらやましー.

伊良湖沖は,4月中旬位がアタリ時なのかな? > キジハタ
もう1本の59cmは,JGFAルールに適合していれば
記録魚ですねぇ〜.

俺も近々乗ろうと思ってますが天気が・・.



お名前:にしやん 書込日時:2007年4月12日(木)23時18分16秒
>ゆくさん
オイラも『今日はやっちまいそぉ〜』って思いながら今週もA丸に乗ってみましたが・・・なんとか土産確保できました。爺さんたちのタコ釣りは凄かったです!機会があればオイラも狙ってみようと思いました。。。
>上州屋
ずいぶん経ちますが岡崎の二店舗も消えました・・・。



お名前:ゆく 書込日時:2007年4月10日(火)21時18分07秒
しらん間に,上州屋名古屋22号店が閉店してた(泣).

上州屋名古屋22号店→○ハン本店→F遊名古屋南店の
回遊ルートがぁ・・・.
#閉店セールに気付かなかったのがもっとも残念(笑).



お名前:ゆく 書込日時:2007年4月3日(火)01時04分06秒
> にしやん
いいっすねぇ.
最近のありもとは日ムラが多いので,
俺の「実力」だと確実に悪い日を引く気がして
なかなか乗れないっす(笑).


> Gissimoさん
おぉ〜ブロガーですなぁ.
写真のUPなどがお手軽に出来て良いっすね.

また是非是非,同行してくださいませ.



お名前:Gissimo 書込日時:2007年4月1日(日)15時56分46秒
>ゆくさん

おひさしぶりー。総統改めGissimoです
(不惑の歳に到達した記念?に、船長から頂いた称号を返上しました)

最近、ヒロさんやテル嬢に刺激され、ブログなんちゅーものを
始めてみました。
まだ出来たてホヤホヤですが、今後とも宜しくです。
最近は私は川で遊ぶことが多いですが、また一緒に船乗ってくださいね!

http://luring.exblog.jp/




お名前:にしやん 書込日時:2007年4月1日(日)09時05分37秒
>ゆくさん
ご無沙汰してます♪
スキーシーズンも終わったので早速いそいそとA丸で伊勢湾をジグってきました。
潮は緩いけど釣れたので、嬉しくて船上で騒ぎすぎました☆
シーバス2桁安打&ヒラメ2GET+アイナメ 今年もよろしくお願いします♪



お名前:ゆく 書込日時:2007年3月29日(木)21時08分29秒
最近物欲に燃えています.
って言っても,ヤフオクとか中古屋とかですが・・(笑).

特に中古屋では,オフショアのキャスティングロッドや
2oz以上のジギングロッドが破格値で出ている事が多いのでキケンです.
#予備タックルとか思って,つい手に持ってしまう(笑).

先日も安城の中古屋で「RISEONE」とだけ書かれたキャスティングロッドを
GETしました.スレッドや塗装の色は異なりますが,作りはパームス コーラルスター
恐らくCGP8020のブランクを使ったワンピースロッド.(長さは7ft6)
西尾にあったRISEONEのショップロッドがかなぁ・・と.
#顔見知りの放流品かも.

----
なぁーんか魅力的な釣りモノが無い(気がする)今日この頃,
皆さん,何狙ってますかぁ〜.



お名前:ゆく 書込日時:2007年3月12日(月)15時22分08秒
え〜この掲示板の管理人をしています「ゆく」です.
ちょっと確認なのですが,いわゆる公開プロキシ経由で
この掲示板を見られている方って,いらっしゃいますか?

何かの情報収集ロボットなら,フィルタを掛けるのですが,
ちょっと,人手の様なものが有ったので・・.

いらっしゃいましたらこの掲示板か
yuk@reset.jp(SPAM対策のため全角表記)にメールを
下さい.m(__)m

----
そうそう,今回のSPAM対策強化の代償として この掲示板,
検索エンジンもブロックしてしまっているみたい・・.

まぁ,過去ログは見れるので良いのだけど.



お名前:ゆく 書込日時:2007年1月16日(火)02時54分57秒
> 手下さん
結構近いところに泊まってたんすねぇ.
今回,初ってこともありヌサドゥアに泊まっていました.
俺らの買い物が日本人っぽくないので,検問の人の
失笑を買っていましたが・・・(笑).

現地は日本語が通じるところが多く,便利ではありますが,
休んでいるときに話し掛けられて,現地人の日本語の練習相手を
させられることも多く,ちとうんざりしました.



お名前:手下 書込日時:2007年1月15日(月)23時38分48秒
>ゆくさん
「ナブラ」、「赤いの」=バラフエは、いろんな国で使用されています(笑)
あと、釣れないときには「カモーーーン、GT」ってのがあります。
英語が話せない人でもこう言います。

うちらもベノアから出てましたよ!!泊まったのもベノアですけどね
乗った船は日本でも有名なインドネシア人ガイドなので、普通に日本語でした。



お名前:ゆく 書込日時:2007年1月14日(日)19時29分03秒
> ひろさん
はじめまして、ココで管理人している「ゆく」と申します。

マーフィックスのこと。すいません。使ったことが無いので
よく判りませんm(__)m.
ググっても、ネット上にもあまり情報が無いっすね。
「BV-4Sに搭載されたサイレントラチェットツイン」って
パーツが必要だと思いますが、コレがお持ちのBV-4に合うかどうかは
誰も保証してくれないと思います。
だめ元でパーツを取り寄せるより
BV-4を売って、BV-4Sに買い換える方が結果的に安上がりかも。



お名前:名前 書込日時:2007年1月14日(日)14時45分00秒
ここからが本番


お名前:ひろ 書込日時:2007年1月13日(土)11時41分46秒
 はじめまして。どなたかお教え願います。                  ググるうちにこちらへたどり着きました。                  マーフィックスBV4をサイレント仕様にしたいのですが、            クラッチディスクASSYとラチェットの交換だけでよいのでしょうか。      知人より譲り受けたのですが、ジギングだと音が気になって・・・       パーツリストNoでもいいので、ご教授いただけませんか。


お名前:ゆく 書込日時:2007年1月12日(金)00時25分56秒
> 手下さん
アマダイっすか.
年々 型が小さくなってきているとか聞くと
今のうちに・・って思ってしまいますねぇ.> 冬のわし○

----

バリ.
同船の現地人スタッフが「なぶら,流し釣り・・」などの
釣り用語を日本語で操るのには驚きました.
 #べノアのBPMって店でしたが・・・
今度は,釣りの比率を上げて行きたいっす.



お名前:手下 書込日時:2007年1月10日(水)00時21分49秒
ちょうどそのあたりで、うちもバリ行ってましたよ
しばらくはエサ釣りの日々かな〜
でも、家では歓迎されてます



新着順61件目から80件目まで。

前頁  次頁

LogRead2.0 is produced by Yuk.