「ゆく の 伝言板」の過去ログ
[Top Page]
前頁 次頁
お名前:ゆく
書込日時:2007年1月9日(火)23時56分55秒
> 手下さん
此方こそよろしくお願いします.
すいません.今SPAM対策の暫定措置でイロイロ弊害が・・.
とりあえずPC用の頁(message.cgi)はTOPから入って
頂ければ使える筈です.
あと,携帯用の頁(i_mess.cgi )は,今のところdocomoと
ソフトバンク携帯にしか開放していません.
#WILLCOMとauは,周りで使ってる人が居ないので,
サンプルがぁぁ・・(求む協力者)
どちらの頁も個別に穴をあけることが可能ですので,
一度 TOPページ→伝言板 とアクセスして,その日時(**日**時**分頃)を
メール(yuk@reset.jp[全角で書いてます])して頂けないでしょうか.
----
で,釣行記・・・バレた(笑).
イロイロ一段落したので嫁が希望した,象乗りに行ってきました.
あくまでメインは象ですっ!!
ビーチで釣りしていた現地人(?)に,
ショアでもライセンス等は要らない(らしい)と聞き,
(嫁が寝ている)早朝バスタックル持って散歩に出かけて,
干潮時の遠浅の海を前に断念したことは内緒です(爆).
#水辺まで1km位ありそうだった・・.
お名前:手下
書込日時:2007年1月8日(月)22時52分38秒
>ゆくさん
今年もよろしく!!
なんか掲示板が会社で見えないよ〜
釣行記読んでたら、11月にバリ行ってたの?
お名前:ゆく
書込日時:2007年1月1日(月)07時36分30秒
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。m(__)m
皆様方にとって良い年になりますように。
とりあえず休み中にSPAM対策を強化します−。
お名前:ゆく
書込日時:2006年12月14日(木)00時15分44秒
なぜかカウンターの数字が復活したみたい・・.
9万超えているので,DoS攻撃にあったのかな?
それはさておき(笑).
16日にありもと○に乗る予定です.
狙いは蛸です(爆).
お暇な方,ご一緒しませんか〜♪
お名前:ゆく
書込日時:2006年11月29日(水)12時55分47秒
スパムのせいか 知らない間に
カウンターリセットされちまったぃ。
まぁコノママでいいかぁ(笑)
お名前:ゆく
書込日時:2006年11月29日(水)00時51分02秒
最近,SPAMから半端じゃない量のアクセスがあります.
対策を施してもキリが無いくらい・・・.
取り合えず今月に入ってからの分は何とか押さえ込めた様ですが
何時破られるか・・・・.
今回とった対策も破られた場合には,書き込み時に
チェック画面を通そうかなぁ・・と思っています.
利便性を損ねますがご了承下さい.m(__)m
お名前:ゆく
書込日時:2006年11月3日(金)00時08分43秒
> マークさん
こちらこそ.お話できて嬉しかったです.
今回は,久しぶりの遠州で,
気持ちよく疲れることが出来ました.
#強がりぢゃなくホントに(笑).
また,予定が合えばご一緒して下さい.m(__)m
お名前:マーク
書込日時:2006年10月28日(土)21時59分11秒
>ゆくさん
本日はお疲れさまでした。
今日は自分も乗るようなこと言っときながら
止めてごめんなさい・・・・
唯一の週1日休みはたまには釣りから離れたくなります。
身体休めて、また明日は仕事です。
とりあえず帰港時間には間に合ったので、久しぶりにお話できた
ので喜ばしかったです。
次回こそはご一緒に乗船したいものです。
ところで本日うちのクラブメンバーに邪魔されなかったですか?
次週バカンスも堪能してくださいね。(なんとか釣りも出来る様に?)
今年の夏は松山からのクダコ瀬は予定なかったので残念だが、
松山は魅力ありますね。来年はキャスティング狙いとうたって
クラブメンバーでも引き込むかな?
自分は松山の釣具屋探索してみたいな。(えらい安いもんね・・・)
お名前:ゆく
書込日時:2006年10月26日(木)12時46分13秒
> にしやん
「中層なのに根ガカリする」って感じかな.
海底の傾斜がキツイところだと,メインラインが直接海底に
触れたりするので,リーダを太くしても,関係ないので難しい.
学習しようにも潮が変わったりポイント変更したりで,
なかなか効果が上がらないっすよね.
いっそ,ダウンショットリグにして・・・(爆).
----
28日,原発沖へ行くことになりました.
同海域で釣行予定の方々,ご注意下さい(自爆).
お名前:にしやん
書込日時:2006年10月24日(火)09時36分55秒
>YUKUさん
偽造長治具を友達に頼んで作ってもらってますが・・・
あの根掛かりは凄いです☆
着底が判らないのと、着底根掛かりは別として、
船が流される速度と、崖の傾斜と、巻き上げ速度の関係が難しいかったです。
早く巻き上げれば根掛かりしないけど壁から離れすぎちゃう・・・
できるだけ崖に角度と平行にジャークしていくようにしてたのですが、その途中で『ガッ』っとなったり『ズリッ』っとなっちゃって捕られました。
大潮だったので、潮止まりもポイントを変えればいつも動いてました。
周囲の漁師さんはアジを釣ってましたよ♪
今週はチッタアオリ、来月は遠州電動平目デビューします☆
お名前:yuku
書込日時:2006年10月22日(日)22時58分29秒
> にしやん
お疲れ様でした.
> ロングジグを10個も記録更新ロスト
釣具屋の売上に貢献してしまった様で
ご愁傷様です.
それだけロスる場所だと,お気に入りを鋳造する方が
良いかも・・・.
伊予灘のアジもブランド物だと思うので,
次回挑戦時は潮どまりにカブラで狙うと良いかも.
お名前:にしやん
書込日時:2006年10月21日(土)12時42分43秒
松山まで鰤をジギングで狙ってきました・・・
にしやんは「鰤」釣れませんでした。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
壁と言うか「崖」にロングジグを10個も記録更新ロスト!
もう殴られ叩かれっぱなし・・・『もう勘弁です、帰りたい』っと泣きが入った。
お名前:にしやん
書込日時:2006年10月19日(木)11時01分23秒
>ゆくさん
復帰されたようですね☆ しかもパワー健在で(爆)
オイラもパツ沖は気になるんですが、10/28は予定つかず・・・。
今夜から松山ジギングへ連れてってもらいます♪ルン
お名前:ゆく
書込日時:2006年10月16日(月)12時40分35秒
ありもと○の釣果を見ると,
14日×で15日○ってとこですか.
予約表明だけで,魚を沈めるのだろうか・・・(爆).
#出船取りやめたのに.恐ろしひ.
でも,28日 どっか行くぞー.
お名前:ゆく
書込日時:2006年10月12日(木)17時35分52秒
出張により,14日の出撃は中止しました.
ま・台風の影響も結構ありそうだし・・.
・・で,こんな日に爆釣されるとヘコむんすよね(泣笑).
----
・・・さて,今この頁をチェックしている人で,
新居出船で原発沖に行こうってかたいらっしゃいませんか?
一応 10月28日を予定しています.
ま・あくまで「希望者居ませんか?」ってことで,
同行者数人が居れば船を取りやすいかなぁ・・と(弱弱).
お名前:ゆく
書込日時:2006年10月2日(月)12時38分14秒
え〜.
「幸福の貧乏神」の能力,まだまだ健在ってことでいいですか(泣笑).
隆盛丸
また,行くかなぁ.次は14日を予定しています.
潮が悪いけど 日程優先っす(爆).
お名前:ゆく
書込日時:2006年9月26日(火)23時32分36秒
> にしやん
イナダ・タチウオが釣りやすくなるかな・・と(負け惜しみ[笑]).
・・ってことで(?),リハビリ釣行第一弾 30日隆盛○に乗ることにしました。
まだ空きはある様なので、お暇な方ご一緒しませんか?
----
今回のSPAM対策、まぁよくも抜け道を見つけてくれるなァ・・と。
おかげで、かなり勉強になりました。
対策によって、手動での不審な書きこみもカナリ制限される様になりました。
具体的な対策を書くと、さらに抜け道を探されるので、詳細は秘密です(笑)。
お名前:にしやん
書込日時:2006年9月24日(日)09時41分20秒
>ゆくさん
真鯛、これで潮が小さくなっていくから、どうなるでしょうね?
お名前:ゆく
書込日時:2006年9月23日(土)10時24分59秒
この伝言版,今週ず〜っとSPAMに見舞われていましたが,
何とか対策出来たみたいです.
見られた方々が,変なリンクを踏まなかったか心配です.
よっぽど大丈夫だと思いますが,一部タブブラウザ等を
使われている方は,クッキーが通る環境でないと
おかしな表示になるかも知れません.
また,会社や学校からでは見れなくなったなどの事象が
起きましたら,
yuk@coma.ais.ne.jp(全角を半角に直して下さい)
までご連絡下さい.
----
さて実は,今日船に乗ろうかと考えて波浪予報を見て
(予約を)諦めたのですが,意外と出れているのかな?
今期,伊勢湾真鯛のラストチャンスだったかも(泣).
次週に期待するか・・・.
お名前:ゆく
書込日時:2006年9月11日(月)12時41分52秒
え〜.長らく活動を停止していましたが,
そろそろ釣行を再開しようかな・・と,思っています.
とりあえず最初は「原発」かなぁ・・と.
#イキナリ きびしー(笑).
10月1−2週あたりの週末を予定していますが,
ご一緒しようと言う方はご連絡下さい..
あ・そうそう
メールアドレス 最近yuk@reset.jpがとても調子悪いので
yuk@coma.ais.ne.jp 又は yuk@c.ボーダフォン にお願いします.m(__)m
新着順81件目から100件目まで。
前頁 次頁
LogRead2.0 is produced by Yuk.